多くの看護師が活躍する「病院」

看護師としての理想を叶えるために!

top middle bottom

最もポピュラーな「病院」

最もポピュラーな「病院」

看護師の活躍の場と聞いて真っ先に思い浮かぶのは病院ではないでしょうか?病院は診療科が多岐に渡るため、配属される部署によって仕事内容は大きく変わります。しかし、「医師の診察の補助」「患者やそのご家族のサポート」という役割はどの部署で働く場合でも共通しています。健康診断や人間ドックのような検査を行う場所では、診察補助だけでなく案内や説明もします。夜間対応や往診など場面によって求められる内容は違うものの、大まかな役割は同じと考えていいでしょう。

主な仕事内容

規模が大きければ大きいほど診療科も多岐に渡ります。そのため、配属される診療科ごとに専門性の高いスキルが求められる一方、小さい病院で働く場合はオールラウンドなスキルを求められる傾向が強いようですね。入院患者の対応を行う病棟で働く場合は、注射、点滴、採血、ガーゼの交換、ベッドサイドの交換などが主な業務となります。患者の症状を看るだけでなく、心理的なケアも求められますよ。
また、オペ室で働く場合は手術の介助を行います。医師にメスを渡したり汗を拭いたりなど、ドラマのワンシーンでもよく見ますよね。それ以外にも手術中の投薬など、間接的に手術をサポートする仕事もあります。手術の内容は担当する診療科によって異なりますが、ICUなど緊急性の高い患者が運ばれてくる診療科の場合は特に忙しく、臨機応変に対応するスキルが求められますよ。

病院ごとの特色

国立病院で働く場合、準公務員という立場になるので、休日を確保しやすいというメリットがあります。設備も整っているので、高度かつ専門的な知識を身につけることができますよ。公立病院の場合は地方公務員として働くことになるので、国立病院と同じく休日を取りやすい傾向にあります。産休や育休の制度が充実しているので、キャリアを途絶えさせることなく働ける点も大きなメリットですね。
大学で学び看護師免許を取得した人は、そのままその大学が運営する病院に勤務するケースが多いのではないでしょうか?医療法人が運営する総合病院は教育制度が充実しているので、キャリアアップを目指す人におすすめですよ。

病院勤務に向いている看護師

病院勤務に向いているのは、知識や技術を学んでキャリアアップしていきたいと考えている人です。環境が整っており多くの診療科があるため、看護師として幅広い経験を積めます。専門病院であれば一定の分野に特化した知識も学べるでしょう。研修やセミナーが頻繁に開催されているので、スキルアップの機会も多いですよ。

新しい環境を求めている人へ